インフォメーション
早くからの熱中症対策
今年の夏は、地球温暖化や春まで続くエルニーニョ現象の影響等により、
全国的に温度がかなり高いと、気象庁から予報が発表されました。
これにより、この夏もまた「猛暑」となる可能性があります。
暑さに弱いなと毎年感じる方は、
夏になる前から「熱中症予防対策」をしてみてはいかがでしょうか?
熱中症予防対策
1、暑くなり始めの頃から暑さに備えたからだ作りを。
やや暑い環境でややきついと感じる運動を毎日30分程度する。
2、喉が渇く前から水分補給の習慣を。
汗を大量にかいたら塩分補給も。
3、日傘や帽子を活用する。
夏に向けて、自分に合った日よけアイテムを見直す。
毎日、帽子をかぶるように心がけるなど、日よけの意識を高める。
少しの意識変化で熱中症予防になれば良いですね。
(tenki.jp参照)
出荷作業始まりました。
日差しが気になってくる時期となりました。
春の日傘が出そろうシーズンに向けて、
今年も全国百貨店に向けて出荷作業が始まっています。
築島商店の日傘は日本で企画し、中国で製造、最終の検品と出荷は日本のスタッフが行っています。
中国の自社工場とは迅速、密な連携を取りながら最後は厳しい検品チェックをし
日本洋傘協会のJUPA基準をクリアする製品を製造しています。
JUPA基準について → https://www.jupa.gr.jp/pages/standard
日傘をご購入の際には、高い基準を満たす機能的にも安心の日傘をお選びいただけたらと思います。
JUPA基準の日傘には商品タグにJUPAマークが付いています。
謹賀新年

謹んで新年のお喜びを申し上げます。
旧年中は格別のご高配を賜り深く感謝申し上げます。
みなさまのご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
令和六年 元日
なお、1月5日(金)から営業させて頂きます。