インフォメーション
2019 / 04 / 02
新しい年号

新年号が "令和" と発表されました。
新年、新学期、新居など、
物事が新しくなると気持ちもひきしまり新たになるものですね。
年号が変わるというのはそれに加わり、人それぞれでさまざまな思いも
加わることかと思います。
画像は梅ではなく白い桜です。^^
母の日に向けてデパートにもたくさん日傘が並んでいます。
今年はメンズ日傘もたくさん出るので父の日も見越して見て頂けたらたらと思います。!^^
2019 / 03 / 05
只今出荷作業続いています。

インフルエンザの流行も落ち着いてきた頃ですが、
今度は花粉に気をつけないといけなくなってきた方も多いでしょうか。
インフルエンザが流行っていた時には”築島商店”でも全員マスクを付けていました。
手洗い、アルコール消毒、電車でのマスクも重要ですね。今年の冬は早くから予防したいと思います。
2月から始まった社員総出の出荷作業も"母の日"前までまだまだ続きます!
デパートにはぼちぼち新作日傘が置かれ始めています^ ^
2019 / 01 / 22
太陽の光☀️

厳しい寒さが続いていますね。
寒い時は特に曇っている日より、お天気の良い日の方が気持ちがいいですね。
スウェーデンに知り合いおられる美容師さんからのお話ですが、
スウェーデンでは日が短い為、うつ病の方が多いらしいそうで。それには太陽の光が関係しているようです。
しかし、うつ病の方が多い為うつ病への理解も多く病院も多いそうで、うつ病だからといって気にしすぎる事は日本より少ないそうです。
日傘を扱う手前、太陽の光や紫外線のデメリットを気にしてしまいますが、日の光はアクティブに活動するには大切なものですね。
紫外線は避けれて、良い影響をもたらす光は通す”日光浴日傘”などはありでしょうか?(^^)
2019 / 01 / 01
2018 / 12 / 11